ウォーキングを家族でしてきた その2
今日は朝から天気も良く
月末のウォーキング大会の練習で
約10km 家族4人で歩いてきた
小1の息子には結構、無理があったかもしれないけど、何とか歩ききった(^ ^)
途中、歩道のない道もあったのでかなり大回りをしたけど、
歩けるもんだね!!なんて話をしながら3時間( ・∇・)
恐らく普通のスピードの倍の遅さでしたね。
まぁ 歩けるコトがわかって良かった(笑)
稲刈りの前なので黄金色の田んぼの中を歩いて
気持ちは良かったですな当然、足が痛い、お腹すいた、水筒が空だ!!
などなど、ぶーぶー 言いながらだったけど(笑)
月末、11kmのウォーキング大会も大丈夫だろうな。
土曜ではなく日曜なのがちょっと気になるけど、
雨が降らなければいいけどなぁ
自分たちで出来ることとして
・食事に気をつける
塩分控えて野菜中心、玄米やら青汁、生姜にヨーグルト等々食べてる
・運動する
ココが自分も妻も弱いので。。。歩くところからやろうかなと思って
運動公園をぐるぐる歩いたり、子供と公園でバトミントンしたり
とにかく身体を動かして良く寝る。
本当にこれで良いのか?
でも再発予防のマニュアルは無いんだよなぁ。。。
なんか同じ事ばかり書いてるかな?!
明日は県内のアウトレットに行ってショッピングです。
また中をぐるぐる歩くぞぉー(笑)