妻もすぐには舌癌とはわからなかった
わたしは当時、単身赴任をしており週末帰る生活でした。
なので平日は居ないし土日は遊びに出かける生活でした^ ^
給料良かったのでね(笑)
以前にもブログで書いた気がするけど。。。
妻も大学病院まで2箇所の病院に行ってます。
1.近所の評判が良い耳鼻科で口内炎と診察
↓
2.治らないので歯医者で診察され紹介状を出される
↓
3.大学病院にいって病理検査等々
↓
4.舌癌と告知
癌とわかるまでだいたい1ヶ月半くらいかかってると思います。
(非常に曖昧ですが)
3→4は1週間ですね。
中国工場に出張中に、帰国後一緒に病院に行って欲しい!!
とメールが来たので。。。
ちなみに
評判の良い近所の耳鼻科は全く行ってないです。
子供もわたしも行ったことありますが混んでるだけで。。。
当たり前って言えば当たり前ですがね(笑)
半年以上も前から口内炎って
堀ちえみさんも痛くて仕方なかったでしょうね。。。。
舌癌は見えるのでセルフチェックをして
白かったり赤かったり痛みが続いたり異常が続いたら
複数の病気に行って診てもらうべきですね。。。。。。
リンパへの転移でステージ4との判断のようですが
舌癌の場合は4aや4b、cとあるし妻のように浸潤程度も関係するので
断片的な情報だけじゃ状況はわかりません。
とにかく立ち向かい続けて欲しいな。。。。
まずは目の前の手術やリハビリ等々 日々を過ごすことに専念して
ほしいです。。。。
妻は昨日はママ友とランチ、今日は給食のおばちゃんです(笑)