舌癌 手術後2年4ヶ月経過
2017年7月に1部切除手術した妻ですが
すこぶる経過は順調と言っていいのかな?!
手術後、変わらず続けてるのは「口腔ケア」ですね^ ^
わたしが虎の巻にしている
「がん情報サービス」にもありますが
治療を受ける際に口腔ケアを積極的に行うことで、合併症を予防することができます。日頃から口腔ケアを行うことが重要です。治療に伴い、口の中にたくさん存在する細菌が原因で感染症になることがあります。これを防ぐには、粘膜に刺激のないやさしいブラッシング、うがいやこまめに水分をとるなど、口の中を清潔でうるおった環境に保つことが効果的です。また、定期的に歯科医師の診察やチェックを行います。
口腔ケアが良い方向に向かせてくれてると信じたいですね^ ^
重曹水(2%希釈)を作り、スポンジで磨いている感じですね
舌がんの再発は治療後2年以内で起こることが多いため、この期間は1〜2カ月に1回程度の継続的な受診が必要です。その後の受診間隔は患者さんの状態によって異なりますが、少なくとも5年間は経過観察を行うのが一般的です。
んー
治療後2年以内に再発が多いと言われてる舌がんですが
2年過ぎたら安心!!!
と言う訳では無いと思いますが
2年4ヶ月過ぎて
とりあえず良かった!!と言う感じでしょうか^ ^
来月の中旬が口腔外科での経過観察の診察です
CT画像検査なので何も無ければ、今年は最後かな?!?
まだまだわかりませんがね(°▽°)
わからないのがイヤですが。。。。