働かないおじさんは多い?!?
わたしも40代 おじさんです^ ^
ネットニュースでおじさんにとって気になる記事が(笑)
題目がイヤな言い方だけど(笑)
サラリーに見合った働きをしないという記事ですね
景気の良いウチに行うリストラについて
収益悪化によってリストラを迫られているというより、早いうちに人件費の高い中高年社員という「重荷」を降ろしたいという思惑があるようだ。
んー
わたしはおじさんだけど
新人で給料安いから大丈夫かわからないけど?!?
わからない??!
この思い込みが危険かもね(笑)
確かに
いまの会社で『彼は管理職だけど、仕事をは任せられない!!』という
不思議な言葉を聞きますね(笑)
『任せて出来ないなら降格だけじゃない?』って
同じ等級の若い子に
つい言っちゃいましたけど(笑)
働かないおじさんが出てくる構造がよくない気がするけど
まぁ
記事にもありますが、日本風な会社には多いのかもね(笑)
「働きぶりが給与に見合わない」のは彼ら自身の責任だけでなく、最初にお話しした年功序列型の賃金制度が原因でもあります。
労働人口が減り、外国人が増えて
否応なしに変わるしかないでしょうね
でも
やっぱ
わたし個人的には気にしない記事かな
何より管理職じゃないし給料安いので(笑)
まだ2年も経ってないし
転職はしないかな(笑)