舌がん 切除手術 当日
切除手術の日を思い出した。。。
妻の腫瘍の大きさは
だいたい幅5mm×長さ28mm 深さ2mm
転移は無かったので ステージⅡ でした。
7/18手術前の週末に手術の説明を受けた。
内容は
切除しますが良いですか?
セカンドオピニオンもあるし
切除しない自由診療の方法もあることを
医者から簡単に説明を受けた。
手術しか無いと夫婦で思ってたから
同意書をすぐに書いて担当医に渡したのが21時を超えてたのを覚えてる。
その説明の席で
あぁ 喉も良くないっぽい。と言われた
詳細は耳鼻科医師から説明があると思いますよ。と…
ショックで妻は泣いたね。
舌の手術前に喉にも原発癌があったって聞いたら
誰だってショックだよな。。。
手術の日は2番手でしたね。
朝からの人が1人居て、10時頃からくらいかなぁ と言われてたけど、
朝 8:30には病院に行って妻と過ごしてた。
何を話したかな?覚えてないや。。。(笑)
手術着に着替えててエコノミークラス症候群防止用の
ストッキング履いててあんま話せる感じでも無かった気がするな。。。
病室から手術室専用エレベーターまで歩いて行く妻を
お義母さんと見送った。
頑張れ!!!って声をかけて
手術は予定は2時間程
待機室を準備してもらい、どちらか必ず居てくれと言われた。
手術中の不測の事態の時に同意を求めることがあるので
誰かは居てね。ってことらしい。
少しはお義母さん世間話をしたかな?
でもすぐに沈黙。。。
やっぱ合わないんです(笑)
たまらず、食事に行ってきて!!って言われて
んじゃ交代でいきましょう。
となり先にレストランに食事に行った。
何食べたか?覚えてないなぁ。とにかく腹に入れるって
感じだったかなぁ
お義母さんと交代してしばらくして
看護師さんに手術が終わった。と呼ばれて
執刀担当医の先生から
切除した舌の写真を見せられながら切除範囲、
病理検査に出した等説明を受けた。
10-15分かな?説明と言うか報告を受けた感じでしたね。
また20-30分で妻が病室に寝たまま運ばれて戻ってきた。
集中治療室ではなく一般病棟でしたね。
麻酔も切れて意識もあって、
鼻に管を入れられて痛そうな表情でしたね。
当然、話せないのでこっちから話しかけたコトに頷いたり、
首を振ったりして。。。
でも、カタコトは話せてたかな。
同じ顔をどっかで見たな。。。
そう娘を産んだ時だ!
母子同室の産院だったので娘が横に居るのに
凄い苦痛に耐えた顔をずっとしてた。
まぁ 理由は、ココでは割愛で(笑)
痛がってたけど、
やっぱ無事に終わってよかった。
と言う思いが大きかったですね。