舌がんと甲状腺がんになった元妻 家族のぼやき

重複癌になった元妻の経過とわたしのぼやき

手術後 日々の舌ケア

妻は術後、入院中から舌の掃除をしてる


術後、そろそろ3ヶ月経つけど同じように朝昼晩  1日3回、歯磨きとセットで掃除をしてる。

 
使用してるのは
・スポンジ
  入院中は口が開かないのでSサイズを使ってた。
 

 

・2% 重曹

  これは病院でも処方されたけど、重曹を水に溶かして

自分で作ってる。

 重曹は普通の

 

いつまでやればいいのかぁ  と言いながら朝晩は歯磨きとは別に

舌の洗浄をしてる。

 

悪いことじゃないし異常を発見しやすいから

「もういんじゃない?やめたら?」とはわたしからは言わないです。


遊びに出たときは無理だけど。。。

自宅で昼を食べるときは食後、舌磨きしてますね


やっぱ異変に気が付きやすくなるし、汚いより綺麗な方がいいはずですしね^ ^


まぁ  しばらくは続くルーチン作業ですね。。。



今日はすごい寒いですね。

着々と山の木々は色付きはじめてますね。

 

 

 

舌がん 切除手術 当日

切除手術の日を思い出した。。。

 

妻の腫瘍の大きさは

だいたい幅5mm×長さ28mm  深さ2mm 

転移は無かったので  ステージⅡ でした。

 

7/18手術前の週末に手術の説明を受けた。

内容は

切除しますが良いですか?

セカンドオピニオンもあるし

切除しない自由診療の方法もあることを

医者から簡単に説明を受けた。

 

手術しか無いと夫婦で思ってたから

同意書をすぐに書いて担当医に渡したのが21時を超えてたのを覚えてる。

 

その説明の席で

あぁ  喉も良くないっぽい。と言われた

詳細は耳鼻科医師から説明があると思いますよ。と…

 

ショックで妻は泣いたね。

舌の手術前に喉にも原発癌があったって聞いたら

誰だってショックだよな。。。

 

 

手術の日は2番手でしたね。

 

朝からの人が1人居て、10時頃からくらいかなぁ  と言われてたけど、

朝  8:30には病院に行って妻と過ごしてた。

何を話したかな?覚えてないや。。。(笑)

手術着に着替えててエコノミークラス症候群防止用の

ストッキング履いててあんま話せる感じでも無かった気がするな。。。

 

病室から手術室専用エレベーターまで歩いて行く妻を

お義母さんと見送った。

 

頑張れ!!!って声をかけて

 

手術は予定は2時間程

 

待機室を準備してもらい、どちらか必ず居てくれと言われた。

手術中の不測の事態の時に同意を求めることがあるので

誰かは居てね。ってことらしい。

 

少しはお義母さん世間話をしたかな?

 

でもすぐに沈黙。。。

やっぱ合わないんです(笑)

 

たまらず、食事に行ってきて!!って言われて

んじゃ交代でいきましょう。

となり先にレストランに食事に行った。

 

何食べたか?覚えてないなぁ。とにかく腹に入れるって

感じだったかなぁ

 

お義母さんと交代してしばらくして

看護師さんに手術が終わった。と呼ばれて

執刀担当医の先生から

切除した舌の写真を見せられながら切除範囲、

病理検査に出した等説明を受けた。

 10-15分かな?説明と言うか報告を受けた感じでしたね。

 

また20-30分で妻が病室に寝たまま運ばれて戻ってきた。

集中治療室ではなく一般病棟でしたね。

 

麻酔も切れて意識もあって、

鼻に管を入れられて痛そうな表情でしたね。

当然、話せないのでこっちから話しかけたコトに頷いたり、

首を振ったりして。。。

でも、カタコトは話せてたかな。

 

同じ顔をどっかで見たな。。。

そう娘を産んだ時だ!

母子同室の産院だったので娘が横に居るのに

凄い苦痛に耐えた顔をずっとしてた。

まぁ  理由は、ココでは割愛で(笑)

 

 

痛がってたけど、

やっぱ無事に終わってよかった。

 

と言う思いが大きかったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供のお見舞い

どこの病院も同じだと思いますが、

子供のお見舞いは病室は禁止でした。


面会時間は13:00〜20:00

病室は6階でした。


子供とは共有スペース(離れたレストランか面会スペース)でお話をする感じ。

まぁ  子供は雑菌だらけなので病室に入れないのは当然ですね(笑)


ママが入院しててお別れの時に小さな子が泣いてるのをみると。。。

ダメですね。おじさんも涙が出ちゃう。。。


子供はママが大好きだもんね。

うちの子供達だって  かぁちゃん  大好きだもんなー



レストランの横でジュースや夕飯の

おにぎりを食べながら学校の話をして

帰る時間になると息子が涙目になって嘔吐。。。。


まだ3ヶ月経ってないけど、すごい前の気がするな。記録を取らないと、記憶だけじゃ忘れちゃいますね。。。。



今度の喉の手術は1週間で退院だって言うから

お見舞いに行けても子供は1回か?2回だろうなぁ


そもそも手術日が決まってないから何とも言えないなぁー。


口腔外科の担当医も医師も早く入院してもらって点滴からの安定剤を使ってMRIを撮りたい感じでしたね。11月の初旬で次もCT検査予定です。


妻が横にいると

・病理検査の結果  悪さ具合

・経験値からの転移の可能性

とか聞きたいけど聞けない。。。

医師から予防的に放射線治療とか言ってこないから、

不要なんだろうけど。。。。。。。。。。


無駄だな。

やめよう。


妻もわたしも信頼してる医師だ。


結論の出ない心配はやめよう。









妻の入院中の食事

舌の切除手術のあとは

 

鼻から胃に向けて管を入れて管からの栄養補給でした。

 

当時の話なのでかなり曖昧ですが。。。

こんな感じなんだぁ  って思って頂ければと思います。

 

点滴では無いけど滴下で500mlを2本を約2−3時間かかってた。

1本300kcalで食べれないけども栄養は取らないとダメ!!

というコトでノルマでしたね。

 

妻は気分が悪くなりダメで。。。

2日間は途中でギブアップで点滴のみで過ごしてた。

 

点滴のみじゃダメってコトで

300ml 1本に変えてもらって何とか食事?!をしていた。

すごい辛そうだったなぁ。

量は少なくなったけど粘性が上がった感じで。。。

 

5、6日後(曖昧ですみません)

やっと管が抜けて半流動食になった

けど、これも半分以上食べないと管に戻るよ!!

と言われながら。。。何とか食べてた。

 

やっぱ2時間かかってたかなぁ  

だからご飯食べて少ししたらすぐご飯  みたいな感じでしたね。

 

ミキサー食って水分多いので量は多いけど、

栄養は少ない。

夕飯も18時に出て20時の面会終わるギリギリに食べ終わる感じでしたね。

 

量が多くてお腹いっぱいになっちゃう感じみたい。

味もお粥てか米のミキサー食は味がないのであんまり美味しくないらしいです。

 

向かいのTさんに鯛味噌や梅を貰って何とか食べてた感じですね。

 

Tさんも最初は食べれなくって、残してたけど鯛味噌だけを取っておいてたらしく

妻も同じだろうと思って何個か貰ってた。

 

半流動食が4日ほどで退院が決まった。

 

すごいびっくりしたなぁ。

絹ごし豆腐が食べれないと退院できないって聞いてたんで。。。

 

でも退院できる。ってわかった時は嬉しかったなぁ

 

すぐに色々な不安がよぎったけど。。。

 

術後約5、6日は鼻に入れた管から栄養補給

ミキサー食を3、4日で退院


術後10日間で退院したんでだいたい合ってると思います。


ほんと、必死に過ごし過ぎてだんたん記憶が無くなっていきますな。


てか新たな不安がどんどん出てくる。。。


転移、再発さえなければな。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォーキングを家族でしてきた その2

今日は朝から天気も良く

 

月末のウォーキング大会の練習で

 

約10km  家族4人で歩いてきた

 

小1の息子には結構、無理があったかもしれないけど、何とか歩ききった(^ ^)

 

途中、歩道のない道もあったのでかなり大回りをしたけど、

歩けるもんだね!!なんて話をしながら3時間( ・∇・)

恐らく普通のスピードの倍の遅さでしたね。

 

まぁ  歩けるコトがわかって良かった(笑)

 

稲刈りの前なので黄金色の田んぼの中を歩いて

気持ちは良かったですな当然、足が痛い、お腹すいた、水筒が空だ!!

などなど、ぶーぶー  言いながらだったけど(笑)

 

月末、11kmのウォーキング大会も大丈夫だろうな。

土曜ではなく日曜なのがちょっと気になるけど、

 雨が降らなければいいけどなぁ

 

 

自分たちで出来ることとして

・食事に気をつける

   塩分控えて野菜中心、玄米やら青汁、生姜にヨーグルト等々食べてる

・運動する

   ココが自分も妻も弱いので。。。歩くところからやろうかなと思って

   運動公園をぐるぐる歩いたり、子供と公園でバトミントンしたり

   とにかく身体を動かして良く寝る。

 

本当にこれで良いのか?

でも再発予防のマニュアルは無いんだよなぁ。。。

 

なんか同じ事ばかり書いてるかな?!

 

明日は県内のアウトレットに行ってショッピングです。

また中をぐるぐる歩くぞぉー(笑)

 

 

 

 

ウォーキングを家族でしてきた その1

ウォーキングというか

 

近所のスーパーに歩いて行ってきただけ(笑)

 

だけど車社会  近所のスーパー車で5-10分くらい?

 

距離で片道2kmは無いかな?息子も娘も一緒に歩いて来ました。

 

とにかく妻には運動をさせないと。。。

 

ついでにわたしも子供も運動をしたいと思って(笑)

 

明日は

月末にある市民ウォーキングの練習で

8km先の駅まで家族で歩いてきます(^ ^)

 

歩道が無い道もありそうなので気を付けながら(笑)

歩くことを想定して無いっぽく。。。

歩道が無い道が結構あるんだよね。

4人で1列にならないとひかれちゃう٩( ᐛ )و

 

明後日はギヤなしママチャリを買うかな。

 

とにかく運動を癖にして

免疫力を高まることを期待して。。。。

 

来月にならないと12月の手術日が決まらないっぽい

 

再来週は臨床腫瘍科の先生  2人とココロの診察だそうです。

 

2人とも専門家で妻は非常に安心していろいろ話せるらしいです。

わたしも何回か「旦那さんは大丈夫ですか??」って気にかけて

いただいたコトがある。

 

家族のココロの診察もしてくれるらしいです。

急に家族が病気になって生活が急変するから

本人以上にパニクる気持ちも分からなくは無いですな。

ben40.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

がん予防

改めて  病院でもらった冊子を読んだ

 

f:id:ben40:20171005215320j:plain

 

国立がん研究センター がん情報サービス発行の

わたしの唯一?の情報源ですな(笑)

 

 

以前に抜粋を紹介してたけど

ben40.hatenablog.com

 

 身体を動かすことをもっとやっていこう。

 

毎日のことだから食事での塩分、野菜摂取については意識が働いてる。

妻の青汁、ヨーグルト、ヤクルト、シリアルなどは完全に

習慣になっているけど、運動はまだまだ。

 

習慣をつけることをはじめて、

次に身体活動量を少しでも増やす意識をつかせないとな。

 

よし!!

 

自転車を買おう!!

子供が小さい時は3人乗り自転車を持ってたけど、

(前と後ろに子供乗せるやつね)

下の子も自分で乗れるようになったのを気に手放した。

 

ウォーキングも癖が無いと車社会なのでなかなか。。。

 

イベント的に月末に12km歩くウォーキング大会は出るけどね^ ^

 

今週末は練習で弁当持って市内を歩く予定。

 

がんの予防は再発予防にはならないかもしれないけど。。。

良いと思う自分でできることをやっていかないと。。。

 

頭でどうしよう?

と考えても残念ながら病気は消えないからね。。。