舌がんと甲状腺がんになった元妻 家族のぼやき

重複癌になった元妻の経過とわたしのぼやき

がん検査も日進月歩 技術は進化

またまた

 

ネットニュースの紹介です(笑)

 

検査に使うのは尿1滴だけ。九州大学の元助教が率いる企業が開発した検査方法は、「線虫」ががん患者の尿に集まる性質を利用したものです。現時点で大腸や胃などにできた15種類のがんをステージ0や1といった早い段階で見つけることができるとされます。検知率が90%に迫る高い精度であることや、苦痛もなく、検査費用が1万円弱と従来に比べて安価で済むなどのメリットがあります。

 

news.yahoo.co.jp

 

 

尿検査とともに癌検査も兼ねるってコトができるんですかね?!

 

 

「尿一滴でがん検査」

 

 

インパクトありますね^ ^

 

 

株式会社HIROTSUバイオサイエンスのホームページを見ると

 

線虫が反応することが分かっているがん種(2019年8月現在)

 

胃、大腸、肺、乳、膵臓、肝臓、前立腺、子宮、食道、胆嚢、胆管、腎、膀胱、卵巣、口腔・咽頭

→ 15種類のがん

 

 

父親が前立腺癌がん

 

義父が胃がん

 

妻が舌癌(頭頸がん、口腔がんの1つ)・甲状腺がん

 

 

 

わたしにとって身近な病気 「癌」

 

 

検査に行かんなきゃ!!

と思いながらもそれぞれの「がん」に対して検査をするのは

ラクではない(°▽°)

 

 

まだまだ

 

トライアルスタートとのコトですが

 

検査は来年1月から、提携企業の検診などで始まる予定ですが、実用化に先立ち、研究の資金援助などを行ってきた久留米市小郡市の職員120人を対象に、今月からトライアルが行われることとなりました。

 

2015年に発表されて、2020年1月からトライアル^ ^

 

実績を積んで効果が認められたら良いですね^ ^

 

 

 

しかし

 

線虫ってなんだろう??!

 

線虫綱の袋形動物の総称。体はクチクラに覆われ、糸状・ひも状で、体長1ミリから数メートルに及ぶ。植物や動物に寄生するもの、土中にすむものなどがある。回虫蟯虫(ぎょうちゅう)糸状虫根腐れ線虫・根瘤(ねこぶ)線虫など種類が多い。ネマトーダ

 

少しわかりにくいですね。。。

 

農作物には害になるようですね(°▽°)

 

 

 

 

たまたまですが

 

今月、職場の健康診断です^ ^

 

検便(大腸がん)、バリウム(胃がん)もあります(°▽°)

 

血圧もどうかな。。。

 

 

 

 

んー

 

 

健康1番ですが、生涯の折返し???!

 

40歳過ぎるとガタがくるのも仕方ない!!!!(笑)

 

 

 

となると

 

早期発見、早期治療しかないですよね^ ^

 

 

hbio.jp