一昨日で10ヶ月経ってました(笑)
もう?やっと?
わたしとしては “やっと” 10ヶ月ですね。。。
ちょっと拍子抜けした退院から
10ヶ月目が経過できたって。。。少しホッとしますね。
何せ転移・再発の可能性が3割バッターの舌癌。。。
更に妻は浸潤様式分類では1番タチが悪い。。。。。
論文では3割からいっきに跳ね上がって
6、7割の確率で転移・再発の可能性がある。。。
可能性であって絶対ではない。
わかってながらも。。。。。
覚悟というか。。。
いつ何があってもおかしくないよね?
という思いは残念ながらあります。
医者にもわからない転移・再発ですから・・・・・・
わたしは有給が取れないので
次の付き添いでしばらく妻ひとりで病院に行ってもらうことになります。
わたしが行けるのは次は12月です。
その間も何も無ければ良いけど、あったら治療するしかないですね。
不安だー って思うと寝れなくなるので、思うのはやめます。
不安に思って寝れなくなっても病気は完治しないので。。。。
完治すると言われれば限界に挑戦しますがね(笑)
本人の性格にもよりますが。。。
なってしまったものは仕方ない。
後はどう 日々を過ごすか?デスね。。。。
と言うしかないよね。。。
何がなんでも前進するしかないですからね。
妻も内職しながらも今日、パートも決まったようです(^^)
6月の初旬から給食のおばちゃんです(笑)
タイミング的に食中毒気をつけないといけないので大変そうですね。
病気でも事故でも
気をつけて回避できることは気をつけるべきですね!!
パートに慣れるのに必死で日々過ぎていけば良いですね^ ^